副資材– tag –
- 
	
		  【簡単取付】アルミ水切り材「フラッシュエッジ70A」の取付方法とベンダーのご紹介近年、防水端末金物に採用されることが多くなった「フラッシュエッジ70A」の取付方法をご紹介いたします! https://www.youtube.com/watch?v=rrzdW0hi5ak
- 
	
		  【断熱改修】コーナーに面取りがある場合にはテーパーフォームが活躍!近年、既存に断熱材がある場合でも断熱防水で改修するケースが増えてきています。既存下地のコーナーに面取りがある場合に「テーパーフォーム」での処理が便利ですのでご紹介させていただきます。
- 
	
		  【Uシール】塩ビシート防水用不定形シール材は事前攪拌が必要です塩ビシート防水で使う不定形シールのUシール。 Uシールの缶を開けたときに、表面の色が違っていることあります。 本来の色はグレーですが、顔料が分離しているとピンク色になっている時があります。 保管の時に顔料が分離する事が原因なのですが、良く攪拌...
- 
	
		  【GCライン】ガムクール防水シールの上にトップを塗る際の注意点ガムクール防水でジョイントのシールや、砂面処理で使用するGCライン。 GCラインが固まる前にトップコートのSPファインカラーを塗布すると、乾燥収縮に伴い亀裂が発生する可能性があります。トップコートを塗る前に指でGCラインの乾燥を確認してから施工...
- 
	
		  アスファルト防水端末シール「ガムシール」が品質改良で施工性向上「強力ガムシール」の施工性向上を目指して品質改良を行い、より使いやすく生まれ変わりました! 変更点・ポイント 配分中のゴム成分を変更することで耐久性はそのままに、使いやすさを大きく向上させています。 ポイント コーキングガンへの吸い込みやヘ...
- 
	
		  【VT丸環カバー】塩ビシート用丸環カバー新発売塩ビシート防水「ビュートップ」用の副資材、丸環部専用カバー「VT丸環カバー」を発売いたします。 VT丸環カバー 「VT丸環カバー」は、塩ビシートと硬質塩ビ枠を熱融着した成型材で、立上り部に設置されている丸環の支柱部にかぶせることで防水処理を簡易...
- 
	
		  施工性向上のため「バリテープ」の規格を変更いたしましたアスファルトパネルのジョイント等に用いる片面粘着テープ「バリテープ」類を、施工性向上を目的に規格を変更いたします。

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				