施工性やコストに直結するバーナー。
今回は「灯油バーナー」と「LPガスバーナー」の火力の違いを比較していきます。
動画でご紹介
動画でご紹介
灯油バーナーとは?

灯油バーナーの仕組みは、エアーコンプレッサーから灯油タンクにエアーを送り、その圧力を利用して灯油とエアーを同時にバーナーノズルに送られます。
灯油バーナーのメリット
ノズルから灯油が霧状に噴出され、強い火力が安定的に発生します。

また、燃料に灯油を使用するため一般的なLPガスバーナーと比べて燃料調達を容易にし、燃料費のコストダウンを実現しました。
火力を比較
火力の違いを比較するために
- 氷ブロックを炙って溶かす
- 実際にトーチ工法を施工
して時間の違いを比較してみます。
氷ブロックを溶かして比較

LPガスバーナーに比べて、灯油バーナーの氷が早く溶けていることが確認できました。
最終的に氷が溶けた時間は
- 灯油バーナー 1分50秒
- LPガスバーナー 2分18秒
となりました。
トーチ工法を施工して比較
次に、トーチ工法を施工して実際の施工時間を比較してみましょう。

- 灯油バーナー 2分32秒
- LPガスバーナー 3分58秒
施工時間は、約1.6倍の施工速度向上が見込めることが分かりました!
まとめ
灯油バーナーは施工性・コスト共に優れていることが分かりました。
ぜひ試してみてください!